きんたのロードバイク日記

ロードバイクについてのパーツ購入、メンテナンス、ブルべ参加などについて記載します。

毛呂から越生までのデスライド

毛呂駅で待ち合わせのライドに行きました。

東毛呂まで輪行してそこから毛呂駅まで走ります。

まずは毛呂駅から桂木観音までの登りデス。

いきなり死にました。

なんだこの激坂は?

当初予定していたコースは難易度が低いのですが、メジャーなコースを走ってみたら激坂でした。

20%くらいあったかな?

 


f:id:kintaroadbikediary:20200322195535j:image


f:id:kintaroadbikediary:20200322195549j:image

そこから小便小僧まで。

ここもなかなか難易度が高い。


f:id:kintaroadbikediary:20200322195651j:image


f:id:kintaroadbikediary:20200322195709j:image

砂防ダムのアピールの為に設置されている様です。
f:id:kintaroadbikediary:20200322195719j:image

すごい勢い。


f:id:kintaroadbikediary:20200322195815j:image

ここから更に登れるので登ってみると普通の民家があってそこで行き止まりでした。

 

下った所のカフェに入ろうとしたら11時オープンとの事でしたので先に大クスを見に行くことに。

最後の十数メートルのみ激坂でしたが勢いでクリア。
f:id:kintaroadbikediary:20200322200037j:image


f:id:kintaroadbikediary:20200322200127j:image

カフェに戻ります。

途中で綺麗な景色だったので写真を撮りました。


f:id:kintaroadbikediary:20200322200446j:image

OKUMUSAmarche(オクムサマルシェ)と言うカフェに。

ゆずロールとうめジュースを頼みました。

ゆずロールは1切れ単位で注文出来るのですが、4人いたので1ロール頼んで4つに切ってもらいました。

f:id:kintaroadbikediary:20200322200417j:image


f:id:kintaroadbikediary:20200322200558j:image

そして最後の難関弓立山へ。

補給が足りなかったのか暑さでやられたのかパワーが出ない中、苦労しながら山頂と思われる場所まで登ったら、本当の山頂までは自転車を押してダートを登るとあるとの事で押して登ります。

 

本当の山頂は景色が綺麗でした。f:id:kintaroadbikediary:20200322201645j:image

 

ここから下ってお昼へ。


f:id:kintaroadbikediary:20200322201737j:image


f:id:kintaroadbikediary:20200322202920j:image

チキンスープカレーライスを頼みました。


f:id:kintaroadbikediary:20200330075019j:image

自分でスパイスを調合してカレーに足せるらしかったのですがやりませんでした。
f:id:kintaroadbikediary:20200322202957j:image

食後にゆずサイダー


f:id:kintaroadbikediary:20200322203052j:image

ここから越生駅まで走って輪行で帰りました。

ソーミンチャンプルーで祝杯です。


f:id:kintaroadbikediary:20200322203437j:image

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

通勤用クロスバイクのフロントダブル化

3連休は真ん中の土曜日にスキーに行くはずでしたが1人来れなくなってしまってスキーがキャンセルになりました。

なのでクロスバイクのフロントがトリプルだったのをダブルに変更しました。

今回購入した物。


f:id:kintaroadbikediary:20200323100111j:image

クロスバイクはワイズロードオリジナルのアンタレスです。

ただフレームはコーダーブルームのOEMですね。

チェーンステーの内側にコーダーブルームと書いてあります。

 

ブレーキレバーとシフターは以前に購入していたSORAのR3000

 

 

 

クランクは余っている105の5800

BB(ボトムブラケット)も余っている105グレードのもの。

 

後はFD(フロントディレーラー)を買えば必要な物が全て揃います。

候補は105のR7000、アルテグラのR8000、デュラエースのR9100です。

最新の物はワイヤーの張り調整機構がついていて便利そうでしたのでこれらで。

R7000とR8000は数百円差、R8000とR9100は4,000円程度の差があったのでR8000にしました。

私のクロスバイクは直付けできないのでバンドタイプです。

それといつもの定番ニッセンのワイヤーです。

シフト用

 

ブレーキ用

 

 

 

本当はMTB用を買わなければいけなかったのですが、間違えてロード用を買ってしまいました。

 

交換前の写真です。

 

 


f:id:kintaroadbikediary:20200322075704j:image


f:id:kintaroadbikediary:20200322075717j:image

 

まずペダルを外します。

ペダルレンチをペダルの上側につけて自転車の進行方向と反対側に向けて押すと外れます。

ゴムハンマーでペダルレンチを叩くと外れ安いです。

 

クロスバイクについているBBはスクエア型ですのでクランクの外し方もスクエアの外し方です。

クランクの蓋をとります。

こちらは普通の方向で取れます。


f:id:kintaroadbikediary:20200322080047j:image

これで理論上はクランクが外れるのですが、スクエア型のクランクはガッチリ付いているので専用工具で押し出します。

 

専用工具の先をクランクの蓋の溝にクルクルネジで取り付けて工具を回します。

これも堅いのでゴムハンマーで叩いて外します。


f:id:kintaroadbikediary:20200322080503j:image

 

スクエアのBBが見えました。

左側から外します。
f:id:kintaroadbikediary:20200322164224j:image

そして右側も外します。


f:id:kintaroadbikediary:20200322164322j:image

FDも外しました。


f:id:kintaroadbikediary:20200322164353j:image


取り付けは簡単です。

BBを左側からつけて右側もつけます。

右側チェーンリングがついたクランクを取り付けて左側のクランクを取り付けネジを締めて蓋をします。

 

その状態で新しいFDをとりつけます。

チェーンリングとの位置がわかるシールが貼ってあるのでその間隔で仮止め。

チェーンガイドをチェーンリングに揃えて本止め。

 

チェーンも通します。
f:id:kintaroadbikediary:20200322164741j:image

 

後はブレーキレバーとシフターを取り付けてワイヤーもつけます。

FDのワイヤーの張り調整が凄く便利で今までの苦労はなんだったんだ?ってレベルです。

 

今回、ハンドルのスポンジも劣化してたので新しい物を取り付けました。


f:id:kintaroadbikediary:20200322164919j:image


f:id:kintaroadbikediary:20200322164933j:image

 

実はチェーンが短くてアウターローに入らないのでチェーンは来週交換します。

 

SORAのシフターでアルテグラのFDが引けるか心配でしたが、アウターローに入らないとFDの微調整ができないものの試乗では問題なく変速できました。

クランクがものすごく軽くなって変速もスムーズになりました。

 

 構成は下記の通りになりました。

FD アルテグラR8000

クランク 105 5800 50/34T

RD SORA R3000SS

スプロケ SORA R3000 11-30T

チェーン HG93 9S

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

GARMIN edge820Jの初期化とアップデート

ガーミンエッジ820jの初期化とアップデートをしました。

 

購入してそろそろ3年たとうとしています。

普段はほとんど不具合がないのですが、自分でルートラボやride with GPSなどでコースを引いてナビをするとコース通りにナビさせずコースをショートカットさせたりします。

ひどい時にはコースは国道を真っ直ぐ走っているのに案内は無い道をジグザグに通そうとします。

仕様なのかと思ってましたがブルベで友人と一緒に走っていた時に私の820Jで不具合が出ている時に友人の820Jは一切出てない事がわかり、詳しく聞いてみるとその手のトラブルは無いそうです。

 

なので初期化をしようと思いました。

まずはPCに接続してデータをGARMIN Connectに移します。

PCに接続したらアップデートがあったのでアップデートもしました。

 

そして初期化です。

写真の下側の2つのボタン(スタートボタンとラップボタン)を同時押ししながら電源をつけます。
f:id:kintaroadbikediary:20200310103408j:image

ガーミンの文字がでたら下側2つのボタンを離します。

これで初期化されました。

 

まずはスマートフォンBluetooth接続をさせます。

820Jは再起動してBluetoothの接続画面になっているのでそのまま待機。

スマホBluetoothの設定から820Jの情報を削除してから機器を探してGARMIN connectを起動させ追加接続をさせます。

 

後はGARMIN Connectの指示通りで接続できます。

 

次は各種センサーの接続です。

820Jの方で勝手にセンサー接続画面になるので各種センサーを起動させて接続します。

私の場合、クロスバイクは家の外に置いてあったのでそれだけは後で接続しました。

 

事故センサーの連絡先が登録されてないと表示がでるのでこれも設定しようと思ったのですが820J本体からだと設定が出来なくなった模様。

GARMIN Connectから設定ができました。

 

アクティビティプロフィール(実際に走行中に表示される画面)も初期化されるので再度設定します。

10個表示にしてたのでどれをどのならび順だかわからなくなっつしまったので新たに設定しました。

これは実際に長距離走ってみて過不足ないか確認する必要かあります。

事前に写真を撮っておくべきでした。

 

通勤で実際に走ってみましたが、アップデートの影響か起動が遅くなりました。

体感でわかるくらい遅いです。

 

コースのトラブルについてはかなり長距離走ってみないとわからないのでこれは後日試してみます。

 

ここで嬉しい誤算。

私のスマホHUAWEI製でHUAWEIの携帯だとガーミン製品全般Bluetooth接続がうまく行かなかったのに改善されました。

携帯をHUAWEIに変えた直後は走行後のデータが自動的にGARMIN Connectに飛ばず、あえてGARMIN Connectを起動させてデータ移行同期の操作をしなければいけなかったのですが、これはその後アップデートで直りました。

ただ、LINEでメッセージが来た時に820Jに表示されなくなっていてこちらは諦めたいたのですが、どうやら今回のアップデートで直った様です。

 

ガーミン公式にはそういった表示はないのですが直ったのでよしとしましょう。



 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

例の携帯ポンプのゲージ付

例のポンプのゲージ付を買いました。


f:id:kintaroadbikediary:20200308162108j:image

 

 

通常のものと違ってゲージがついてます。

普段のライドだとゲージ無しでとりあえずある程度空気を入れて後でちゃんとしたフロアポンプがある場所でしっかり入れ直せばいいのですが、ブルベだと仏式のポンプがちょうどよくあるとは限らないし、時間の制約もあるのでゲージ付きでしっかり入れたいところ。


f:id:kintaroadbikediary:20200308162535j:image

前回買った時にはポンプ使用時に空気が漏れて使えなかったのですが、この手の中華ポンプは緩んでいる場所があって購入してすぐに各所を締め直すのが鉄則との事。

 

早速開封して各所を締め直します。

 

仏式として使うときは下記写真の右側をネジって伸ばすだけです。

 

伸びる前。
f:id:kintaroadbikediary:20200308162838j:image

伸びた後


f:id:kintaroadbikediary:20200308162944j:image

 

ポンプの最大全長はこんな感じ。


f:id:kintaroadbikediary:20200308163013j:image

 

実際に空気を入れてみました。

28Cなのでそれなりに空気を入れないといけないのですが、今回は最初から50psiはいってました。

いつもは90~100psiくらい入れています。

 

最初は空気を入れる最中少し漏れましたが、上記の通りどこか締まりが緩いのかと思って接続部分あたりをくるくるまわしてみたら漏れなくなりました。

200回くらいで入りましたが軽いとはいえやや疲れます。

普段のライドでは申し分ない性能ですがブルベではもう少し大きいポンプの方がいいかも。

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

ゆるぽた羽田TREXライド

最近スキーで忙しいのですが久しぶりに走りました。(通勤では走ってます。)

 

大井町で集合した後に多摩川沿いの神社へ。


f:id:kintaroadbikediary:20200301185652j:image


f:id:kintaroadbikediary:20200301185718j:image

落馬避けの神社で落車避けにもなるそうです。

たぬきがいました。


f:id:kintaroadbikediary:20200301190002j:image

 

そのまま多摩川を羽田に向かって走りTREXというオサレカフェへ。

そこでランチです。


f:id:kintaroadbikediary:20200301185938j:image


f:id:kintaroadbikediary:20200301190013j:image

アップルパイを頼みます。


f:id:kintaroadbikediary:20200301190045j:image

 

NHKBSで放送しているチャリダーにドクターとして出演している竹谷さんがいました。

 

そのままカフェでお喋りしてて16時になってしまいました。

そして帰宅。


f:id:kintaroadbikediary:20200301190230j:image

なんとかカロリーはそれなりに消費しましたが全然がんはらないライドでした。

 

すし居酒屋で乾杯です。


f:id:kintaroadbikediary:20200301190331j:image

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

カフェキキからの子の権現

カフェキキさんから子の権現ライドに行くことになりました。

 

まずはいつもの輪行スタート。


f:id:kintaroadbikediary:20200202063952j:image

カフェキキについてまずは朝ごはん。

カレーの特盛です。


f:id:kintaroadbikediary:20200202184851j:image

今日は7人で子の権現へ向かいます。

 

途中の分岐点で写真撮影。


f:id:kintaroadbikediary:20200202184945j:image

 

相変わらず子の権現の坂は辛くて最後は呼吸もかつてない程に激しく体力的にもギリギリでしたがほんの数メートル登れば勾配が楽になるのがわかっていたので本当に体力を搾りきって登りました。

心拍数が189になってたので過去最高かも。

 

無事、子の権現に到着。

まずはお参り。


f:id:kintaroadbikediary:20200202185428j:image

 

定番のワラジと下駄も撮ります。


f:id:kintaroadbikediary:20200202185512j:image

 

景色が素晴らしいとのことなので奥の階段からお堂に向かいます。


f:id:kintaroadbikediary:20200202185601j:image

スカイツリーがギリギリ見えます。


f:id:kintaroadbikediary:20200202185628j:image

お堂の前の鐘。

連打すると山火事の合図だそうです。


f:id:kintaroadbikediary:20200202185733j:image

自転車用のお待ちしてお守りを買いました。
f:id:kintaroadbikediary:20200203074411j:image

輪っかになっているのでハンドルやステムに取り付けられそうです。


f:id:kintaroadbikediary:20200203074515j:image

 

子の権現を下るとそこからそのまま天目指峠を登れます。


f:id:kintaroadbikediary:20200203074630j:image

そして有間ダムへ。

有間峠の手前ですが結構勾配が有間す。(あります)


f:id:kintaroadbikediary:20200203162700j:image


f:id:kintaroadbikediary:20200203163015j:image

有間ダムから有間峠に行く道は秋の台風の土砂崩れで完全に埋まってました。


f:id:kintaroadbikediary:20200203163152j:image


f:id:kintaroadbikediary:20200203163300j:image

カフェキキさんの走行会までに復旧するのは間に合わなさそうです。

 

そしてお待たせのランチ。

HAMAさんでランチです。

 

やまめの唐揚げ
f:id:kintaroadbikediary:20200203163438j:image

 

グラタンハンバーグ

f:id:kintaroadbikediary:20200203163508j:image

どちらも美味しかった。

先にやまめの唐揚げが出たのでそのままがっついてしまったが、ご飯と一緒に食べるべきだった。

 

そして帰宅。

ライド後にガーミンの記録を止めると最大心拍数更新の表示が。

最大心拍数は190でした。


f:id:kintaroadbikediary:20200204094440j:image

 

ちゃんこ鍋の店で宴会です。


f:id:kintaroadbikediary:20200203163739j:image


f:id:kintaroadbikediary:20200203163749j:image


f:id:kintaroadbikediary:20200203163759j:image


f:id:kintaroadbikediary:20200203163814j:image

 

子の権現って書こうとすると猫権現となってしまう。


f:id:kintaroadbikediary:20200203163845j:image

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

スイーツからの湘南平ライド

自作のスイーツを食べさせてくれることになり輪行で平塚へ。

持込み可能なカラオケ屋さんで食べる予定でカラオケ屋さんに行ったのですが、満室で1時間待ちだったので近くの公園に移動。


f:id:kintaroadbikediary:20200120165732j:image
ヒアリ注意の看板がありました。
f:id:kintaroadbikediary:20200120165719j:image

早速スイーツを食べます。


f:id:kintaroadbikediary:20200120170440j:image


f:id:kintaroadbikediary:20200120170450j:image


f:id:kintaroadbikediary:20200120170502j:image


f:id:kintaroadbikediary:20200120170516j:image


f:id:kintaroadbikediary:20200120170525j:image

どれも美味しかったです。

その後しばし歓談し解散することに。

皆で湘南平に行く事になりました。

 

湘南平は昔、車で行った事があるのですがもうあまり覚えてなく、登る時間は短かった程度の記憶です。

 

実際に行ってみると初っぱなから勾配8%で途中の直線は15%でした。

しかし距離は短めなのでなんとかクリア。


f:id:kintaroadbikediary:20200120171011j:image

サイクルラックの向こう側に伊豆大島が見えます。
f:id:kintaroadbikediary:20200120171028j:image

手前が真鶴半島、奥が伊豆半島だそうです。


f:id:kintaroadbikediary:20200120171126j:image

 

石碑で記念撮影。
f:id:kintaroadbikediary:20200120171137j:image

 

この後、大磯から輪行で帰る為に大磯駅に向かいます。

途中で湘南発祥の碑を撮影。


f:id:kintaroadbikediary:20200120171531j:image

そして輪行で帰りました。


f:id:kintaroadbikediary:20200120171741j:image

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村