きんたのロードバイク日記

ロードバイクについてのパーツ購入、メンテナンス、ブルべ参加などについて記載します。

モンベルのコンパクトフロアポンプを買いました。

モンベルのコンパクトフロアポンプを買いました。


f:id:kintaroadbikediary:20200605103616j:image

元々は下のACORのミニフロアポンプを買おうと思ってましたが、調べたらモンベルで全く同じものが売っていて数百円安い事がわかりました。

ACOR(エイカー) AMP-21301 ミニフロアポンプAS3
 

数百円なので交通費を使うとかえって高くなってしまうのですが、しょっちゅう行く池袋や通勤経路に京橋のモンベルがあるのでモンベルの物を購入しました。

上記の様にACORのミニフロアポンプと全く同じなのでACORを買おうと思ってる人も参考になると思います。

 

ACORのポンプはアマゾンで重量215gと記載されているのでそんなものでしょう。

案外見た目よりは軽く感じます。

気圧はMAX120psiとなっています。

気圧に換算すると8気圧ちょっとが上限です。

 

使い方は下のフットペダルを倒すと収納式の空気圧ゲージが飛び出てきます。


f:id:kintaroadbikediary:20200605104434j:image
空気圧ゲージはこんな感じ。


f:id:kintaroadbikediary:20200605104608j:image

そして折り畳み式のハンドルを倒します。


f:id:kintaroadbikediary:20200605104653j:image

チューブが高圧で押すのが重くなるときはこのまま使います。

 

最初から空気を入れる時など大容量にしたいときは下記の銀色の部分を1/4回転左に回すと伸びる様になります。

 


f:id:kintaroadbikediary:20200605105004j:image


f:id:kintaroadbikediary:20200605105017j:image

一番伸びた時が60cm、縮んだ時(携帯時)が30cmです。

 

最初は大容量モードで空気を入れ、ある程度高圧になってきたら高圧モードに切り替えると良さそうです。

 

バルブにつけるのは仏式が青いところ、米式が赤い方です。

口金にネジがきってあり、色が着いているところがクルクル回るのでバルブにネジこんで固定して使用します。


f:id:kintaroadbikediary:20200605105716j:image

フレームにつけるパーツもついてきます。


f:id:kintaroadbikediary:20200605110818j:image

 

そこそこ大きいのですが、ブルベ中の疲れた時にパンクして小さいポンプで時間をかけてしまいさらに疲れるくらいならば、フレームにつけてしまえばあまり重さを感じないし邪魔にもならないのでいいかなと思います。

 

 もし、良かったら下にある読者になるボタンとブログ村のバナーをポチッと押してもらえると嬉しいです。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村