きんたのロードバイク日記

ロードバイクについてのパーツ購入、メンテナンス、ブルべ参加などについて記載します。

デスライドからのニューサンピア埼玉おごせ

世紀末覇者プレゼンツのデスライドに行ってしました。

 

前日までに送られて来たコースが当日の早朝に変更になりました。

確かに前日までのコースだとお正月休みが多くてお昼に困りそうなルートだったのですが、当日ルートだと全長90km強で獲得標高も500m増えました。

 

待ち合わせは飯能駅9時でお昼のニューサンピア埼玉おごせまで70kmあるので獲得標高を考えても14時位になるかなと思ってました。

 

走り始めてからニューサンピア埼玉おごせのランチは14時までと聞いたので途中でコースの修整を提案しないといけなさそうです。

 

飯能駅から奥武蔵グリーンラインに行く道がかなりヤバかったです。

12%の勾配が続きます。

 

前回のブルベでパワーメーターの電池が切れてたので新しい電池に変えたのですがどうも調子がおかしいです。

繋がったり切れたりを繰り返します。

 

途中で休憩がてら自転車をおりて電池を一旦外してつけ直したのですがかえって悪化して繋がらなくなってしまいました。

 

再度の休憩の際に電池の接点の部分のネジが緩んでいる事を発見したので携帯工具で締め直したら直りました。

 

そして奥武蔵グリーンラインに突入しました。

さっきよりかなり楽になりました。

 

ここで12時を過ぎてます。

 

計画を変更してショートカットしてニューサンピア埼玉おごせへ向かいます。

www.sunpiasaitama.com

レストラン「紅梅」です。

www.sunpiasaitama.com

わかめの唐揚げがあったので頼みました。
f:id:kintaroadbikediary:20220113223838j:image

むちゃくちゃ美味しいです。

そしてメインの早春彩り御膳。

お品書き
f:id:kintaroadbikediary:20220113223924j:image

 

全体はこれ
f:id:kintaroadbikediary:20220113223941j:image


f:id:kintaroadbikediary:20220113223956j:image

鯛御飯
f:id:kintaroadbikediary:20220113224012j:image

 

かなりおすすめです。

御膳は月替りらしいので2月にも行きたい。

 

温泉もあるそうです。


f:id:kintaroadbikediary:20220113224210j:image

 

そして飯能駅まで戻りました。


f:id:kintaroadbikediary:20220113224245j:image

 

お昼を食べてすぐに戻ると14時には駅について、輪行で帰ってお風呂に入ってちょうど17時手前。

そこから宴会です。

 

宴会を考えると走るのは15時までに限ります。

 

 

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

洗車屋さんで洗車しました。

ロードバイクを洗車屋さんで洗車してきました。

 

SENSHA Bicycle中野店さんです。

sensha-bicycle.com

 

東京タワーの辺りにあったのは知ってましたが、最近中野にも出来た様です。

自宅から無理なく自走できる距離なので重宝しそう。

 

特にバイクロアとか雨走行とかグラベル走行した時など、汚れがヒドイと私の場合は水が使えないので自分で掃除するとなるとかなり手間がかかってしまいます。

 

お店は住宅街の中にあって普通の一軒家を改装した様です。

わかりにくいのでグーグルさんなどにナビしてもらった方がいいです。

 

店の前まで行くと地面に青い水切りのユニットがひいてあるのでなんとなくここだとわかります。

 

洗車前はこんな感じです。

f:id:kintaroadbikediary:20220113221253j:image


f:id:kintaroadbikediary:20220113221653j:image

装備は事前に外してきましたが、サイコンやハンドルカバーなど最低限自走に必要な物をその場で外してお店が用意してくださった箱に入れて保管してもらいます。

自転車を預けて近くにある中野ブロードウェイで時間を潰す事にしました。

待ち席もあるので店で待っててもいいし、洗車の様子を見学してもいいそうです。

 

待ってる間にお昼に行ける様に時間を調整して予約してので中野ブロードウェイの喫茶店でお昼にしました。

kuvy.nukimi.com



f:id:kintaroadbikediary:20220113222310j:image

 

お昼をとってガチャガチャ屋さんなどを見て周っていたらすぐに時間になったのでお店に戻ります。

 

かなり綺麗になってました。


f:id:kintaroadbikediary:20220113222336j:image


f:id:kintaroadbikediary:20220113222426j:image

ホイールも外して洗ってくれたみたいです。
f:id:kintaroadbikediary:20220113222505j:image

これはありがたいです。

 

 

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

 

 

 

 

BRM1212東京200弁天橋を走りました。

ランドヌ東京さんのBRM1212弁天橋200に参加しました。

 

N2ブルベなので12月5日の6時から12月19日の6時までの好きな時間に出発できます。

 

我々は本来のスタート時間である12日の6時スタートにしました。

 

朝は家でお赤飯のおにぎりとおいなりさんを食べて出ました。

ブリーフィングがなくなったので始発で行くと6時位に着くのでその時間で出発です。

服装は防寒のジャケット上下に上だけ夏用の長袖ジャージと裏起毛のインナーにしました。

下はジャケットのみです。

暑くなったらジャケットの上を脱げる様に大型ハドルバッグにして、サドルバッグには雨具件、防寒防風様にモンベルのサイクルドライシェルを入れてあります。

 

スタートのコンビニについたらお見送りに2人来てくれたので少し話をして買い物をしてレシートを貰います。

脂肪を燃焼できるのと、燃焼する事によってエネルギーになる事を期待してヘルシア緑茶を買いました。

レシートの時間は6時11分です。

 

今までのブルベだとブリーフィングをしてから車検があってスタート時刻丁度にはスタート出来たのですが、N2方式の場合はレシートをもらってからスタート手続きをするのでスタート時間よりも数分遅れて実際にスタートする事になります。

 

町中を抜けて多摩川に向かい多摩川CRに入ります。

走り始めてすぐに暑くなってジャケットは脱ぎました。

12月にしては気温が温かいです。

 

キューシートを見ながらコースを引いている時に思ったのですが、土手の上を走るのか?それとも土手の下を走るのかがわかりにくいです。

なんとなくCRを走って北上します。

 

八王子の通過チェックのセブンイレブンには小さい山を越えて到着します。

ここまでの距離は34.0km

 

ここではチーズバーガーとかき揚げのおむすび、速攻元気高麗人参を買いました。

レシート時間は8時9分でした。

 

ここからまた戻ります行きに登った小さい山をまた登ります。

これでこのブルベの大きな登りは終わりで後はほぼ平坦で登っても小さい坂だけです。

 

次の通過チェックは羽田の弁天橋です。

ひたすら多摩川CRを走ります。

CRに人が増えてきたのでかなりのストレスです。

 

がんばって走って弁天橋の大鳥居に到着。

10時44分でした。

ここまでの距離が81.1km

 

弁天橋では八王子の通過チェックのコンビニで買っていた栗まんじゅうを食べました。

ここではお店がなく補給を買えないので最初の通過チェックで準備しておく必要があります。

 

ここからは信号峠で町中を走り江東区の東砂まで。

 

通過チェックに着く直前に後を走ってるグループが町中華のお店に入っていきました。

走力があるとお店でお昼食べれるのはいいなあ。

 

通過チェックに着いたのは12時24分でした。

距離は104.4km

お昼と言うこともあり、イートインスペースもあったのでイートインでゆっくりご飯を食べました。

 

ここで買ったのはヘルシア緑茶、海老のビスク(スープ)、ビーフシチューライス、速攻元気高麗人参

コンビニの隣には自転車屋のアサヒがあったので多少のトラブルならここでなんとかなりそうです。

 

ここで今回のコースを作成してくださった石黒さんが挨拶してくれました。

新コース作成の感謝の意を伝えました。

 

荒川CRに向かいます。

荒川は昔よく走ったのでコース知識は完璧です。

秋ヶ瀬公園のちょっと先の志木市セブンイレブンが通過チェックです。

 

14時36分到着。

距離は144km

特茶、速攻元気、チーズケーキ、納豆巻を買いました。

地域猫がいました。


f:id:kintaroadbikediary:20220110152156j:image

 

来た道を戻り、南砂のローソンをめざします。

日が暮れる頃に荒川CRを抜けました。

通過チェックのローソンに16時47分に到着。

距離183.4km

手巻き寿司ねぎとろ、みかんジュースを買いました。

 

次の通過チェックではトイレがないのでここでしっかりとトイレに行きます。

 

ここからまた信号峠です。

ゴールまで町中を走る事になります。

 

皇居を抜けて通過チェックの紀尾井町のファミマ。

17時51分到着。

距離は193.1km

さすが信号峠、10kmなのに1時間かかりました。

ここのコンビニはゴミ箱も無いので速攻元気のみを買って出発。

 

いきなり坂が。

迎賓館と外苑を抜けて原宿駅前を通過して代々木八幡近くの山手通りの富ヶ谷の交差点に出ました。

ここで右折すれば家まで直ぐなのですがゴールも近いので走ります。

 

19時にゴールの駒沢公園近くのファミマに到着。

 

通過チェックが多かったのですが、その度に休憩出来て補給もできるので補給に失敗しなかったので常に元気でした。

 

平坦が多かったのも消耗しなくて良かったですが、一緒に走った人は下り坂がないと休めなくて辛いと言ってました。

 

個人的には平坦ブルベはすごく良かったのでどんどん増えてほしい。

特に400と600があるといいなあ。

 

 

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

 

 

 

 

しまなみ海道

しまなみ海道にいってきました。

 

思い付きで行ったので火曜が祝日で月曜を休むと4連休のカレンダーだった事を知らず、土日で行ったものの新幹線もかなり混んでました。

 

宿もしまなみ海道の島にある宿は全部埋まっていて、愛媛の今治のホテルを取りました。

 

土曜の朝、新幹線で輪行します。

新幹線は縦型の方が座席の後ろ入れられるので縦型にしたいのですが、今回は普段使っている横型輪行袋を使って普通に横型で運用します。

但し、エンド金具だけを付けて場合によっては袋ごと縦にするつもりです。

 

まずは東京駅まで輪行
f:id:kintaroadbikediary:20220107120036j:image

東京駅で駅弁を買います。


f:id:kintaroadbikediary:20220107120149j:image

そして新幹線ホームへ


f:id:kintaroadbikediary:20220107120229j:image

 

3人で行ったのですが、3人席の後ろにリムブレーキの自転車を2台縦置きして、私の自転車はデッキに置きました。

新横浜の手前で車掌さんが新横浜で開く扉と反対側に置いてと言われたので反対の扉側に移動しましたが、その後の駅はこのままで大丈夫との事なので落ち着いて行けました。

別の時間の新幹線だと開く扉が違うらしいのでデッキに置く時は車掌さんにどの駅でどちらの扉が開くが確認した方が良さそうです。

 

落ち着いたので駅弁を食べます。


f:id:kintaroadbikediary:20220107130816j:image

マスの押し寿司です。


f:id:kintaroadbikediary:20220107130856j:image

 

福山に着きました。

福山から尾道まで電車で行きます。

福山駅で乗る電車に何かついてます。
f:id:kintaroadbikediary:20220107131016j:image

連結する時に使うそうです。

ホームから人が倒れて来たときに間に落ちない様にする物らしい。
f:id:kintaroadbikediary:20220107131142j:image

尾道につきました。


f:id:kintaroadbikediary:20220107131313j:image


f:id:kintaroadbikediary:20220107131428j:image

尾道駅の目の前にある港から向島に渡ります。


f:id:kintaroadbikediary:20220107131609j:image

船の中で写真を撮りました。


f:id:kintaroadbikediary:20220107131716j:image

向島を通り過ぎて因島に向う橋、因島大橋です。


f:id:kintaroadbikediary:20220107131839j:image

上が自動車用で、下が自転車用です。

 

橋の中から写真を撮りました。
f:id:kintaroadbikediary:20220107131930j:image


f:id:kintaroadbikediary:20220107131951j:image

因島ではっさく屋に来ました。


f:id:kintaroadbikediary:20220107132524j:image

自販機がろんぐらいだぁす仕様です。


f:id:kintaroadbikediary:20220107132135j:image

目当てのはっさく大福を買いました。


f:id:kintaroadbikediary:20220107132311j:image


f:id:kintaroadbikediary:20220107132336j:image

サインを発見。


f:id:kintaroadbikediary:20220107132402j:image

そして因島の回転寿司屋さんへ

回転寿司すし丸因島店です。


f:id:kintaroadbikediary:20220107132651j:image


f:id:kintaroadbikediary:20220107132719j:image


f:id:kintaroadbikediary:20220107132749j:image

あら汁


f:id:kintaroadbikediary:20220107132826j:image

 

生口島に渡る生口橋を背に1枚。
f:id:kintaroadbikediary:20220107132853j:image

生口島のドルチェ屋さん

ドルチェ瀬戸田本店です。


f:id:kintaroadbikediary:20220107133028j:image


f:id:kintaroadbikediary:20220107133120j:image


f:id:kintaroadbikediary:20220107133148j:image

 

大三島へ向う多々羅大橋の途中にろんぐらいだぁすの幕がありました。
f:id:kintaroadbikediary:20220108115618j:image


f:id:kintaroadbikediary:20220108115646j:image

多々羅大橋をバックに1枚。


f:id:kintaroadbikediary:20220108115835j:image

レモンがありました。
f:id:kintaroadbikediary:20220108115906j:image

大三島に入ってすぐの多々羅しまなみ公園にサイクリストの聖地がありました。
f:id:kintaroadbikediary:20220108115952j:image


f:id:kintaroadbikediary:20220108120203j:image


f:id:kintaroadbikediary:20220108120235j:image

すぐ近くに変わったサイクルスタンドが。


f:id:kintaroadbikediary:20220108120312j:image


f:id:kintaroadbikediary:20220108120340j:image

 

伯方・大島大橋で日が暮れてきました。
f:id:kintaroadbikediary:20220108120414j:image


f:id:kintaroadbikediary:20220108120522j:image

 

今治に着いて今夜宿泊する今治国際ホテルに到着しました。

禍々し色合い
f:id:kintaroadbikediary:20220108120609j:image

こんな感じでエレベーターに自転車をそのまま乗せれます。
f:id:kintaroadbikediary:20220110100031j:image

部屋に到着。


f:id:kintaroadbikediary:20220110100129j:image

晩御飯は宿の近くの居酒屋さんへ。

こころ旅が来てました。


f:id:kintaroadbikediary:20220110100217j:image


f:id:kintaroadbikediary:20220110100237j:image

美味しかったです。


f:id:kintaroadbikediary:20220110100307j:image


f:id:kintaroadbikediary:20220110100328j:image

 

 

 

2日目、ホテルを後にします。

色は普通に戻ってました。


f:id:kintaroadbikediary:20220110100435j:image

大島の亀老山にきました。

売店で藻塩ジェラートを。


f:id:kintaroadbikediary:20220110100609j:image

亀の石像がありました。


f:id:kintaroadbikediary:20220110100820j:image

少し下ったところの景色が良かったのでここで写真を撮ります。

f:id:kintaroadbikediary:20220110100752j:image


f:id:kintaroadbikediary:20220110100906j:image


f:id:kintaroadbikediary:20220110100927j:image


f:id:kintaroadbikediary:20220110100945j:image

昨日来たサイクリストの聖地がある大三島の多々羅しまなみ公園のレストランでお昼を食べました。

混んでたのですが行列を並んだかいがあった。


f:id:kintaroadbikediary:20220110101201j:image

生口島で元々は荒川にあったcafe VIAさんに立ち寄ろうとしたらコロナで休み。

残念です。
f:id:kintaroadbikediary:20220110101406j:image

帰りの新幹線の時間が心配で写真すら撮ってないのですが、島ごころSETODA本店で焼き立てレモンケーキを買いました。

持って行って帰りの新幹線で食べます。

 

尾道駅の横のお土産屋で上記の焼き立てレモンケーキが売ってました。

ここで買うのが正解だったか?

 

尾道駅のホームにある自販機の背中です。
f:id:kintaroadbikediary:20220110103857j:image

新幹線でレモンケーキを食べて帰りました。
f:id:kintaroadbikediary:20220110104007j:image

帰りの新幹線ではリムブレーキの自転車2台を3列席の後ろに置いて、私の自転車はデッキに置いたのですが、車掌さんが隣の2列席に客が来ないので2列席の後ろに置いていいとの事でご好意甘えて置きました。

 

 

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

 

時坂峠でそばがきライド

時坂峠に行きました。

 

目的は峠の先にあるお蕎麦屋さんの蕎麦がきです。

 

武蔵五日市駅まで輪行して出発です。

 

時坂峠の近くの見晴らしがいい場所です。
f:id:kintaroadbikediary:20220106232352j:image

そして峠。


f:id:kintaroadbikediary:20220106232548j:image

 

ここから先に進むと蕎麦屋さんがあります。

峠の茶屋 瀬戸沢です。

ここは昔はみちこと言う屋号でした。


f:id:kintaroadbikediary:20220106232805j:image

看板にあるメニューです。


f:id:kintaroadbikediary:20220106232910j:image


f:id:kintaroadbikediary:20220106232948j:image

中に囲炉裏があります。


f:id:kintaroadbikediary:20220106233038j:image

そして本題の蕎麦がき。

山菜の天ぷら付きを頼みました。


f:id:kintaroadbikediary:20220106233128j:image

普通の蕎麦がきはそば粉と水のみで作るのですが、ここのは山芋がかなり入っていて通常の蕎麦がきよりかなり美味しいです。

 

帰りはさっき登ってきた時坂峠を下ります。

絶景ポイントで写真。


f:id:kintaroadbikediary:20220106233354j:image

 

ここは写真ポイントとして有名な巻貝。


f:id:kintaroadbikediary:20220106233604j:image

 

時坂峠を下り切るちょっと手前に払沢の滝(ほっさわのたき)があります。


f:id:kintaroadbikediary:20220106234133j:image


f:id:kintaroadbikediary:20220106233813j:image


f:id:kintaroadbikediary:20220106234025j:image

 

ちとせ屋さんで豆乳を飲んでから帰りました。
f:id:kintaroadbikediary:20220106234232j:image

拝島まで走ってそこから輪行で帰ったのですが、檜原村から拝島までは交通量が多くてストレスだったので次からは武蔵五日市駅から帰ろうかと思います。

 

 

 

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

 

 

サドルをクラウドファンディングで購入

サドルをクラウドファンディングで購入しました。

 

お尻の痛くならないと言う触れ込みでした。

こちらです。

HUAN PPS-Ⅱです。


f:id:kintaroadbikediary:20211223115344j:image

www.makuake.com


f:id:kintaroadbikediary:20211223115803j:image

坐骨が当たる部分に大きく穴が空いています。

横から見るとこれです。


f:id:kintaroadbikediary:20211223115426j:image

普通のサドルと比べて見ました。


f:id:kintaroadbikediary:20211223115459j:image

 

早速クロスバイクに付けてみました。


f:id:kintaroadbikediary:20211223115718j:image

乗ってみたところ坐骨の部分が空洞なのでお尻が下がりももの下の部分がサドルに当たってしまいます。

 

これでは数十キロ走っただけで下ももが痛くなりそうです。

 

サドルのマニュアルには下のももが当たる時はサドルを下げて下さいと書いてありました。

ただ、下ももが当たらない所までサドルを下げてしまうと力が全然入らなくなって長距離は難しいと思います。

 

このままだと捨てるだけなのでダメ元で下ももに当たる部分を削ってみようかな?

 

現時点ではハズレでした。

 

 

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

 

 

 

 

BRM1023東京600関東一周

ランドヌ東京さんが開催する600kmのブルベ関東一周に参加してきました。

 

本来は5月に開催する予定だったのですが新型コロナの影響により10月開催になりました。

 

そして開催ルールも新型コロナ対応していて基準日の前後1週間好きな日に参加でき、時間も基準時間の前後12時間でスタートできます。

 

いままでは土日休みの人しか参加できなかったのですが、この新ルールだと平日走っても大丈夫です。

 

基準日、基準スタート時間は23日(土)の6時なので以前参加した時はブリーフィングが5時半からで始発では間に合わないので前泊しましたが、今回は6時半スタートにして始発で向かいました。

 

6時頃にスタート地点の武蔵中原に着いて輪行解除し、スタート地点のコンビニでペットボトルのお茶を買ってスタート。

 

中原街道を五反田に向けて走ります。

交通量は以前参加した時より多かったです。

 

そして銀座を抜けて葛西橋、浦安橋を越えて千葉へ。

AJたまがわさんの船橋スタート場所を通り過ぎて大通りにでます。

以前はここの大通り沿いにあるローソンが第1PCでした。(距離は50kmくらい)

今回はここはスルーしていて111km地点の富津のコンビニが最初の通過チェックです。

 

通貨チェックまで走り切る予定でしたが、80km辺りでパワーが出なくなり補給が足りない様です。

次に出て来たローソンに入って例のソーセージとご飯のお弁当とコーラを買って補給します。

パワーは戻ったのですがややダルいままです。

 

富津のチェックポイントでいなり寿司とささみ梅しそ揚げを食べ、ペットボトルのレモンティーとお茶を買ってお茶をバックポケットに突っ込んで走りました。

前回はボトルのお茶が残っていたので追加のドリンクを買わずに途中の山区間で水分不足になってしまったので念の為背中にいれました。

 

区間で15%の急勾配をクリアしたと思ったらグラベル区間があり、さらにグラベル区間の途中で前日の雨の影響で泥と水溜り区間がありました。

 

私は32Cのタイヤなのでなんとかなりましたが、細いタイヤの人にはキツそう。

 

そうしていると次の通過チェックの一宮。

からあげクンカツサンドを食べてスタート。

 

銚子に向かいます。

ここから水戸までは平地が多い区間なので登りが遅い私はここで速度をあげて貯金を作らなければいけないのですが、ダルさで気がつくと時速20kmくらいで走ってました。

途中でお姉さんに抜かされて、ハッとなり時速25kmくらいでお姉さんとの車間をやや空けてついて行きました。

 

ゆっくり走っている事もあり、お尻も痛くなってきてしまいました。

 

このペースでも水戸での仮眠時間を2時間減らせば間に合うペースですが、貯金を稼げるここからの区間で体調が悪くてペースが上がらないとなるとかなり厳しいです。

また、銚子を越えるとエスケープポイントも厳しくなり、夜を越すのに苦労しそうです。

 

とりあえず銚子までは走って、銚子でDNFして銚子から輪行で帰る方向にしました。

 

銚子のチェックポイントについた時点で乗換検索をしたら丁度30分後に最終電車が出発します。

ここでDNFして帰りました。

 

距離241.9km、獲得標高1,442mでした。

 

なんとなくダルいだけで体はそんなに辛くなく、その後も筋肉痛などは無かったです。

 

次のブルベまでに鍛え直します。

 

 

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村